top of page

オンライン開催と会場開催


オンラインミーティングのデメリットのひとつは

話している相手の情報量(五感で感じる情報)がかなり少ないことですね。


皆さん、

柏は、月3回のミーティングがありますよ。

しかも第1と第2土曜日のセッションは、カジュアルトーストマスターズですから、

仲間の”あんな事、こんな事”まで聞けて、楽しいです。

対面だから会員同士仲良くなれるか?というと、必ずしもそうではないと思います。

柏の限りなくカジュアルチャットに近いセッション、お時間あったら遊びに来てくださいね。You are always welcome!


さて、

トーストマスターズ世界共通スタイルの通常例会は,

柏では、第4土曜日です。


第1土曜日は、日本語ミーティングです。

日本語学習中の方達にも楽しんでいただけますし、

日本人にとっては、母語でリラックスできます。やっぱり楽です。

で、そこから何か英語で話す時の「気づき」が生まれるのではないか というのが狙いです。


第2土曜日の"Talk in English"は、柏TMCのスタート時は、ディスカッションメインのadvanced Toastmasters Clubでしたので、ディスカッションは残したかったというのが最初の理由。


(色々ありまして、advanced TMCからcommunity clubになりました。)



ディスカッションセッションの話に戻りますが、オンラインなので、国際色も豊かになり、トピック選びが難しくなりました。

現在は、日本人会員にとっては、簡単なトピックで思ったことを英語ではなす。

英語discussionです。


オンラインでも会員同士のコミュニケーションは、大切です。

トーストマスターズはちょっとフォーマル過ぎると敬遠する方も多いのですが、

柏トーストマスターズクラブは、英語を話したい人たちが集まるところです。

上記の第1、第2土曜日の集まりは、コミュニケーション構築の場でもあります。


トーストマスターズクラブというのは、英語スクールではないので、会員が力を合わせてクラブを運営します。

そのため、毎年クラブ役員を決めます。

クラブ役員になると、年に何回か日本ディストリクトが、Club Officers Trainingという研修会を設けます。

他のクラブの役員と意見交換をするいい機会です。

オンラインですから、日本全国の役員さん達とお話もできて、楽しいです。


また、役員同士集まると、共通する悩みの解決策をブレイクアウトルームで

ブレインストーミングしたり、各クラブの経験をシェアします。

これは、いい勉強になりますし、クラブ運営側からみるのと、そうでないのとでは

全然違います。是非、皆さん、経験してみてください。


第4土曜日の通常例会では、毎月その日のミーティングロールがあります。

ちょっと大変ですが、この役を引き受けることで、

英語を使って役目を果たすという経験が積めます。


英語を使ってスピーチや役割を引き受けることで

少しずつ英語力も上がっていくというのが柏トーストマスターズクラブです。


是非、見学にお越しください!


ちなみに今夜は「楽しい日本語」セッションです。

後半には、新睦会もありますので、気楽に見学できますよ。








最新記事

すべて表示
bottom of page