【7月9日ワークショップのレポート】

M会長の挨拶に始まり、楽しいディスカッションワークショップの始まりです。
本日のお題は「Sun 太陽」です。
第4週の通常例会ではパブリックスピーチかメインですが、第2週のワークショップでは英語の自由なアウトプットを増やすのが目的です。
3人くらいのグループに分かれて各質問について10分くらいでアイデアをシェアしました。
* How do you like to cool down on a hot summer's day?
携帯の扇風機、部屋を暗くする。なるほど北向きの部屋はたしかにヒンヤリしていますね。あと、ラビット・ダンス?!のアイデアも飛び出しました。
* Does the temperature at your workplace ever affect your productivity?
空調の温度設定で同僚と気まずい雰囲気になることも。。。外回りの営業さんと内勤の方でお互いの譲歩が大切ですね。
* What was your favorite thing about summer when you were a child?
みなさん子供のときの思い出を話されるときはいつも以上にイキイキして見えますね。東京に出てきて25年、地元の友達に会いたくなりました。
英語パブリックスピーチに取り組むマジメな私たちですが、このワークショップではお互いのスッピンが見られるのが楽しいです。
それでは 次回は7月23日(土)の通常例会でお会いしましょう!